おひさしぶりです。
長らく放置しつつ、もそもそ塗ってた
看板が完成いたしました。
登場絵とかプロフ絵とかも
ボチボチ保管して行こうと思います。
弾丸は・・・多いなぁ。
どうしましょうかねぇ(汗)
一つ一つ終わらせていきましょう。
2008年11月12日水曜日
LOVEサバイバー。
そんな感じで、デュエルお疲れ様。
割とグダグダで申し訳ない。
そんな感じで、経過とか綴ってみようかね。
○交渉云々について。
エドゾー君が宝玉奪取に執念を燃やしてたのは承知してたよ。
なので、交渉の余地は無いと思ってたかな。
周囲には、アイテム山ほど抱えて交渉に行けとか言われたけど。
第一、被PKメッセ相手に毎度ドンマイ言ってきた僕が、
逃げるわけにも行かなかったしね、うん。
ついでに、
えねりちゃんにはちゃんと連絡したんだよね。
「奪取アリでいい?」→「エドゾー本気だろうし」→「じゃ、奪取アリで。」
そんな流れ。
勝てるかどうかについては、ほぼ負けると踏んでたかな。
実のところ。
○死合展開について。
周囲の支援で作戦立案は割とスムーズに。
僕はネタに専念させてもらえまった。
ネタは、毎度の如くモデルには無断借用。
僕はろくな死に方をしないと思うよ、うん。
あと、
僕がリジェネレーションを回してるのは、対象を勘違いしてたせい。
仲間単体と勘違いしてたんだよね。
この辺、致命的なミス。
なんかう。は、実はPC2人で戦っていたのだね。
…実に猛省ポイントだね、うん。
自分の技挙動は、普段使わないものほど確認する事。
そんな感じで遺跡街さんのデータ、修正してくれたらうれしいなあ。
最終的に勝てた要因は、見ての通り。
2Tでウチ、一時的に全滅してるんだよね。
ここが凌げてしまったのがウチの勝因であり、先方の敗因。
つまり、全力で来られたら普通に負けてた。
教訓:油断大敵。
…えねりちゃんが僕の為に裏から手を回してくれたんだ。
…そう考えるのが、正しい妄想の在り方かもしれないね、うん。
○始末の事。
…奪取しちゃったイバラちゃん人形は、どうしようか。
ま、量産型っぽいし、練り潰しちゃってもいいのかな?
エドゾー君達は「拙者を愛して」に入るがいいと思います。
2008年11月4日火曜日
翼ある猫。
Q.翼とかあるけどあまいいは死にましたか。
A.しにそうだけど、まだ死んでないよ。
そんな感じで、ハロウィン絵。
モチーフはお見込みの通り、『猫』でした。
割と手抜きでごめんね。
あと、ハロウィンらしさ足りなくてごめんね。
主催のザッハ君、
参加者の皆様。
そして全コメの人々、お疲れ様。
ミミィ&美園ちゃんは侮れないと思いました。
A.しにそうだけど、まだ死んでないよ。
そんな感じで、ハロウィン絵。
モチーフはお見込みの通り、『猫』でした。
割と手抜きでごめんね。
あと、ハロウィンらしさ足りなくてごめんね。
主催のザッハ君、
参加者の皆様。
そして全コメの人々、お疲れ様。
ミミィ&美園ちゃんは侮れないと思いました。
↑こっそり修正
旅先より、引用。
------------------------------------------------------------
「おや、何だか向こうは大変そうだよ?」
ん? ああ、PKを引いたようだね。
「…戻らなくていいのかな?」
向こうの僕らの才覚に期待、だね。
「横着者め。」
ま、今回のはどう考えても僕らの油断だしね。
挙動にヒネリも無ければ、無差別練習試合設定も迂闊。
「同意。」
おまけに、ひとりがここ数更新で無力化中。
ひとりが、持ち込み技がデタラメ過ぎるからね。
「勝てないかね。」
そこは、やってみなければだね。
負けないよう、頑張ってもらいたいものだよ、うん。
「ひとつだけ、『助言』しようか?」
ん? ああ、『言われなくても』C.B.は『出さない』よ。
「分かっていたか。 何せ、相手はロリコンだからね。」
相手はロリコンだからね、うん。
------------------------------------------------------------
いや、しかし。
なんというか、更新日が待ち遠しいね、うん。
旅先より、引用。
------------------------------------------------------------
「おや、何だか向こうは大変そうだよ?」
ん? ああ、PKを引いたようだね。
「…戻らなくていいのかな?」
向こうの僕らの才覚に期待、だね。
「横着者め。」
ま、今回のはどう考えても僕らの油断だしね。
挙動にヒネリも無ければ、無差別練習試合設定も迂闊。
「同意。」
おまけに、ひとりがここ数更新で無力化中。
ひとりが、持ち込み技がデタラメ過ぎるからね。
「勝てないかね。」
そこは、やってみなければだね。
負けないよう、頑張ってもらいたいものだよ、うん。
「ひとつだけ、『助言』しようか?」
ん? ああ、『言われなくても』C.B.は『出さない』よ。
「分かっていたか。 何せ、相手はロリコンだからね。」
相手はロリコンだからね、うん。
------------------------------------------------------------
いや、しかし。
なんというか、更新日が待ち遠しいね、うん。
探索61日目おまけ日記。
さて、それでは行きますか。
その、続き。
「どうしたんだい、そんな顔をして。」
……
「そうだね、みんな変わってないよ。
まだそんなに日も経ってないしね。
…もちろんこの『島』だけに、『外』よりは格段の変化があるんだけどね、うん。」
……
「気持ちは分かるよ。
…そういうの、『浦島太郎のような気持ち』って言うんだよ。」
……?
「昔話だよ。
助けた亀に連れられて、楽園に行った男のお話。
いい事をして、ただ少しだけ我を忘れてしまって、
結果として、時間からこぼれ落ちてしまった男のお話。」
……
「理不尽だよね。
最終的に、彼は時を刻む人生を望み、老いを取り戻したけど。」
……
「自分だけが別の時の流れに在るのは、ひどく孤独だよ。
…彼も、此処に戻った時、それを感じたんじゃないかな。」
!
「まして、不老不死など。
…どれほどの孤独なのだろうね。」
……
「ああ、
『それ』は、別にしんみりする必要はないんじゃないかな。
…どちらかといえば、によによと見守っていたい類の話なんだけど。」
……?
「ひとりだからこそ耐えられぬ孤独、って事だよ。
ま、これは余談。」
……
「とにかく、
今の君は不安定だからね、いろんな意味で。
望む姿と実際の姿との差を、ボールさんOSでアシストしてる状態。
だから表情が上手く制御できなかったり、自分でも思わぬ反射行動が出たりする。」
……
「そ、要するに、まだまだ未熟ってことだよ。
今は焦らずに、ゆっくり馴染ませて行こうじゃないか、うん。」
------------------------------------------------------------
日記に間に合わなかった分。
この先かい?
何も考えてないよ、うん。
出たとこまかせ。
そんな、アドリブ人生。
その、続き。
「どうしたんだい、そんな顔をして。」
……
「そうだね、みんな変わってないよ。
まだそんなに日も経ってないしね。
…もちろんこの『島』だけに、『外』よりは格段の変化があるんだけどね、うん。」
……
「気持ちは分かるよ。
…そういうの、『浦島太郎のような気持ち』って言うんだよ。」
……?
「昔話だよ。
助けた亀に連れられて、楽園に行った男のお話。
いい事をして、ただ少しだけ我を忘れてしまって、
結果として、時間からこぼれ落ちてしまった男のお話。」
……
「理不尽だよね。
最終的に、彼は時を刻む人生を望み、老いを取り戻したけど。」
……
「自分だけが別の時の流れに在るのは、ひどく孤独だよ。
…彼も、此処に戻った時、それを感じたんじゃないかな。」
!
「まして、不老不死など。
…どれほどの孤独なのだろうね。」
……
「ああ、
『それ』は、別にしんみりする必要はないんじゃないかな。
…どちらかといえば、によによと見守っていたい類の話なんだけど。」
……?
「ひとりだからこそ耐えられぬ孤独、って事だよ。
ま、これは余談。」
……
「とにかく、
今の君は不安定だからね、いろんな意味で。
望む姿と実際の姿との差を、ボールさんOSでアシストしてる状態。
だから表情が上手く制御できなかったり、自分でも思わぬ反射行動が出たりする。」
……
「そ、要するに、まだまだ未熟ってことだよ。
今は焦らずに、ゆっくり馴染ませて行こうじゃないか、うん。」
------------------------------------------------------------
日記に間に合わなかった分。
この先かい?
何も考えてないよ、うん。
出たとこまかせ。
そんな、アドリブ人生。
登録:
投稿 (Atom)